FLUENTE店長の四方山話

自転車について徒然につづっています。

完組ホイールの調整

お客様より完組ホイールの調整を承りました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

MAVIC KSYRIUM PRO EXALIHT SL です。

このホイールは、ロードバイクのブレーキとディレイラーの調整をご依頼されたときにバイクに装着されていたホイールで、前後共にセンターのズレがあること、 前後共にスポークテンションが低いことが確認されたので、調整をお勧めしていたものです。

前後ホイールのセンターのズレは、前後共にあまり大きくありませんでしたが、それぞれ逆方向にズレていました。
後輪はカーボンスポーク側にズレていたので、センターのズレの修正だけでしたらドライブ側のアルミスポークを調整すれば良いだけでしたが、スポークテンションを高める必要があったことと、スポークテンションが低い事に起因すると思われるカーボンスポークの直下に出ている縦振れとリムのつなぎ目の縦振れを取るために、カーボンスポークのテンションを高める必要があったので、リヤハブをバラしてトラコンプリングを抜き再度組立てて振れ取りとセンター出しをしています。

トラコンプリングは、外すときにマーキングをしておき、圧入するときに同じ位置にならないようにし、まわり止めの範囲でできるだけずらして圧入しています。
音鳴り防止の為にグリースをスポークヘッドに塗布しました。

トラコンプリングを圧入するとセンターが僅かにズレるので、トラコンプリングを圧入してから、改めてセンターの微調整をしています。

前輪も、センターズレだけでな無く目立つ縦振れがあったので、調整してスポークテンションを高めてあります。

アルミのスポークは、スポークテンションの低下が早く大きく出る印象がありますが、このホイールのスポークテンションの低さは始めからのものかもしれません。

前後共に、標準的なスポークテンションよりもやや高めにスポークテンションを高めました。