FLUENTE店長の四方山話

自転車について徒然につづっています。

完成車のホイールの点検・調整

フルエンテでは、自転車の点検・調整作業を承っております。
FLUENTEにご相談ください。


FLUENTE
TEL&FAX 03-5426-3868
http://fluente.jp/


お客様より、クロスバイク点検・調整作業を承りました。

中古を入手されたもので、全体的に点検・調整して欲しい。 特に、前後共ブレーキの効きが甘く感じるのとリヤブレーキのローターが引きずった状態なので直して欲しいとのご依頼です。

自転車全体の点検を進めて行くと、フロントホイールのセンターがズレているのが目視しただけで分かりました。
ディスクブレーキ仕様なので分かり難いですが、前後のホイール共大きな縦振れがあり、前後のホイール共スポークテンションが低い設定でした。
この、センターのズレ、縦振れ、低いスポークテンションは、初めから有ったものだと思われます。

イメージ 1

お客様にご相談させていただき、前後のホイール共調整させていただきました。

調整を進めて行くと、フロントホイールのセンターのズレを無くすことはできました。 縦振れは、リムの精度が悪く真円度が低いために起きていました。 リムのつなぎ目に局部的に縦振れがあります。 
この縦振れは、スポークのテンションを限界まで高めても取りきれませんでした。
縦振れを取り切るためには、周りのスポークテンションを低下させて調整する必要があります。 そこまでスポークテンションを低下させるとホイール全体として悪影響が出て来るので、縦振れは、乗っても感知できない範囲の調整に留め、ホイール全体としてスポークテンションを十分に高める調整をしました。
リヤホイールは、センターのズレは殆ど無く、低いスポークテンションと縦振れがありました。
縦振れは、フロントホイールと同じ理由で出ているので、フロントホイールと同じ調整方法を取っています。

イメージ 2

ディスクブレーキ専用のリムには、リムサイドにブレーキの当たり面の加工が成されていないだけで無く、画像のようにリムの外周部ギリギリまで寄せてステッカーが貼ってあることが多いです。 このステッカーは、横振れとして十分感知されるだけの厚みがあるため、振れ取りの作業がやり難く、注意が必要です。

フロントのディスクブレーキは、セオリー通りの調整で引きずりも無く十分に効く状態にすることができました。
リヤブレーキは、ローターとパッドが擦れて引きずりを起こしていただけでは無く、ローターの外周部とキャリパーが当たって異音がしていました。
リヤのキャリパーを分解してパッドを調整しキャリパーにスペーサーを追加して取付けることで、引きずりと異音を解消しています。