FLUENTE店長の四方山話

自転車について徒然につづっています。

豆知識

オイルディスクブレーキのエア抜き(ブリーディング)について。

FLUENTEでは、オイルディスクブレーキの点検、調整、エア抜き(ブリーディング)、パッド交換などを承っております。 FLUENTEにご相談下さい。 FLUENTE TEL&FAX 03-5426-3868 http://www.fluente.jp オイルディスクブレーキ仕様の自転車が多くなり、オイルデ…

ブレーキシューとリムとの相性と異常磨耗

先頃、ロードバイクの整備中にリムが異常に磨耗しているものを続けて2件扱いました。 異常に磨耗しているリムの特徴として、リムサイドの磨耗の跡がスジ状に段が付いています。 画像のリムにスジ状の段の付いた磨耗跡が分かると思います。 磨耗跡を良く見る…

スプロケットの歯数の検討

FLUENTEでは一人一人に合わせたスプロケットの構成を検討して、メーカーに用意されていない構成のスプロケットを 組み替えにより作り上げることができます。 平坦で良く使うスプロケットをクロスレシオにしながらも上りで無理の無いギヤ比を使えるようなスプ…

引き足について

ペダリングの話になると必ず出てくる「引き足」ですが、様々なことがいわれています。 「引き足を意識すると効率の悪いペダリングになるので、ペダルを踏む動作の後は脱力して、ペダルを踏んだ惰性で足を踏み始めのポイントに戻せば良い。」、「ペダルに掛か…

Aヘッドパーツ点検の勧め

スポーツ自転車のヘッドパーツは、殆どAヘッドタイプが採用されるようになっていて、昔ながらのスレッドタイプのヘッドパーツは、クラシカルに見せたい一部のモデルにしか採用されなくなってしまいました。 輪行のときにハンドル周りを外す前提のランドナー…

タイヤの太さと転がり抵抗について

最近ロードレースの世界では、700×25Cサイズのタイヤを各プロチームが採用しており、新製品も続々登場しています。 幅広いユーザーに広がっていくであろう25mm幅のロードバイク用タイヤですが、タイヤ幅とタイヤ空気圧と転がり抵抗との関係について誤解を招…

Qファクターについて

Qファクターについて考察してみましょう。 Qファクターとは、図にあるように左右のクランクの外幅を指していることが多ですが、本来は、ペダルを踏んでいる足の踏み幅のことです。 Qファクターについて良く言われていることは「Qファクターが広いと脚に負担…